明林堂おはなしかい

明林堂 comments(0) trackbacks(0) 夢見る魔女
ジャン ケン ポン

         
         明林堂書店西風新都店にて  9/27(土)11:00〜11:30

2ヶ月ぶりです! 秋おてんきです!書店でのおはなしかいの再スタートです!

最初は ♪お寺のおしょうさんが〜♪ のリンゴバージョンです???

さあ、リンゴはどうやって?

じゃんけん勝った子は大きな赤りんごを もぐもぐもぐ

松谷みよ子 あかちゃんのわらべうた
       『えんやら りんごの木』遠藤てるよ え  偕成社


『りんごがたべたい ねずみくん』作・なかえよしを 絵・上野紀子 ポプラ社 


『りんご りんご りんご りんご りんご りんご』安西水丸  主婦の友社
わーいピクニック 最後は秋のたべものがた〜くさん


『じゃむじゃむ どんくまさん』柿本幸造 絵  蔵冨千鶴子 文  至光社


『りんごがひとつ』ふくだすぐる作・絵  岩崎書店


大型絵本で
『しりとりのだいすきなおうさま』中村翔子  鈴木出版


“りんご”オンパレードのおはなしかいでした。
初めてかも!? ♪キーボード♪なしでした。
また来月ね!!

図書室・・大塚小

活動報告 comments(0) trackbacks(0) 魔女隊長
夏休みが終わり、大塚ムーミンの行事が入ったり、お休みだったり、
今回が久々の月曜日、20分休憩のおはなし会です。



久々のおはなしかい、放送もなく、図書委員もいなく、借りにきたこもとまどいぎみ。
やっと来た四年の女の子二人がお客様。

「アルド」と「おつきさまのとおるみち」を読みました。

自分の本を読んでる子が時々チラチラ見てました。




『アルド・わたしだけのひみつのともだち』
ジョン・バーニンガム さく  たにかわしゅんたろう やく
ほるぷ出版  1991


『おつきさまのとおるみち』
香山美子 作  末崎茂樹 絵  教育画劇  1993





         photo & 報告  プリプリマダムでした。



さて、これから毎週、月曜日の20分休憩には
図書室でだれかが、いつも絵本を読んでいます。

ぜひ、こどもさんに声をかけてくださいね。

妊婦教室9月

勉強会・講習会 comments(0) trackbacks(0) 魔女隊長
あちゃー!いつの報告かいとん。

9月17日(水)10:30〜11:00
安佐南区総合福祉センターにて
「妊婦教室での絵本講座」



さて最初は、前回と同じ入りです。

『ちびごりらのちびちび』

こどもは、親からも、家族からも、そしてまわり(地域)の大人からも
み〜んなから愛されて育たなければなりませんね。
ちびちびのように・・・・




今回は、たくさん絵本を紹介することにしました。



ファーストブックから

『いないいないばあ』
『きんぎょがにげた』
『もこ もこもこ』
『ころころころ』
『ごぶごぶ ごぼごぼ』

そして、こどもたちが大好きな
『わたしのワンピース』

音楽にのせて

『かいじゅうたちのいるところ』
『ねむいねむいはなし』

妊婦さんへ向けて
『おへそのあな』


めずらしくたくさん絵本を紹介しました。



今回の担当の保健士さんは、
先日のオープンイベントの時に担当して、みにきてくれていたお兄さんでした。

「いろいろな絵本を音楽にのせたり、楽しく紹介してくれますよ・・・」
と、最初に紹介してくださいました。

あっ、プレッシャー・・・・
「本、増やそう」
急にふやしているわたしたちでした・・・・
(いやはや、ツーカーで、臨機応変にできるようになりました)へへへ!

これは、何?

活動報告 comments(2) trackbacks(0) 魔女隊長


おいしそぉぉぉ・・・

本日、9月21日の大塚児童館でのイベント。雨雷

雨は、ほとんどやんできたけれど
大雨洪水警報が・・・解除にならない。

「1時までに解除されない時は、中止。」
ということが、参加者に朝、伝えられていた・・・
(本当は、10時からの予定でした)

「ひかるどろだんごづくり」「ホットドックを作ってたべよう」


電話で問い合わせてきた人には、「ごめんなさい」と、お断りしたのだが・・・

なんと、1時に警報が解除されたらしい・・・
(スタッフは、12時に集合していたけど)


「解除されました!」
続々と、それでも50人くらいの人が、集まってきた。


そこで、「泥だんごづくり」(参加費100円に変更)
のみをやることにした。


昨年、一昨年と取り組んだ 校庭の土から作るのではなく、

今回は、どんっ「光らせる」ということに重点。
いかに丸く作るかがポイントだということをわかってもらうために

東邦産業社から丸くしている泥だんごを購入。

後は、いかにていねいに磨くかだ!




おーお、すごい〜い。ラブ



自慢してくれた子たちです。





子ども達は、もちろんのこと
おとうさんも、おかあさんも、おじいちゃんも、おばあちゃんも
とても楽しそうに
感嘆の声をあげていました。
たぶん全員、ピカピカにひかりあげたおいしそうな
 泥だんごをお持ち帰り〜)


中止だと思って、これなかったみなさん、ごめんなさい。

大塚母親クラブの会長さんから「来年もう一度やろうかね!」
とのお言葉でしたよ。


もし、きょうきてくださった方で、このブログをごらんの方が
いらっしゃいましたら、感想やご意見ををぜひコメント欄に
残していただけませんか?


残念だけど、たのし〜い1日でした。




あ〜、警報!

つれづれ日記 comments(0) trackbacks(0) 魔女隊長
本日、9月21日(日)
広島市立大塚児童館にて、大塚母親クラブと大塚おやじクラブとの合同イベント。
「光る泥だんごづくり」と「ホットドックづくり」




しかし、朝から大雨洪水警報・雷注意報・・・雨雷

雨でも大丈夫!と思っていたのに。
やられたぁ・・・(警報がでるとは!)



現在、スタッフ・参加予定者待機しています。

午後1時までに解除されたら、おこないます。


若干名、キャンセルがでたもよう。(午前の予定だったので)

お近くの人でぇ
興味があってぇ
警報が解除されたら、きませんか?


参加費150円です。


        大塚母親クラブのまわしものより

ユタ

つれづれ日記 comments(0) trackbacks(0) 魔女隊長
9月15日(月・祝)ALSOKホールにて

劇団四季の「ユタと不思議な仲間たち」をみにいった。



父親をなくして、田舎にいったユウタという少年が、気持ちも身体もひ弱く
村のみんなからいじめられ・・・

座敷童子といわれる昔、くちべらしにあった不幸なこどもたちの霊と
いっしょにたくましく育っていく・・というおはなし。



命の大切さ・友達のすばらしさ、そういうことが
笑ったり、感心したりしているうちに
しらずしらず、心にしみいってきた。


いつもながらにすばらしい舞台でした。


わたしたちも
人にこういう感動をあたえる活動に近づきたい・・・

(隊長のハードルは、また高くなるのであった、ハハハ)



ムード友だちは いいもんだ
 目と目で ものが いえるんだ
 困った時は 力を貸そう
 遠慮は いらない
 いつでも どこでも
 君をみてるよ
 愛をこころに 君と歩こう
 
 みんなは 一人のために
 一人は みんなのために
 みんなは 一人のために
 一人のためにムード




終わった後、あっという間に客席をすりぬけ、
玄関ロビーで出演者の方々が待ってくれていました。

この演出が、またすごいのですね!








あ〜、楽しかった

こども図書館

活動報告 comments(0) trackbacks(0) 魔女隊長
9月14日(日)15:30〜15:30 こども図書館の「小学生クラブ」
(小学生へのおはなし会)

幼児さんが「はいりたい!」と入り口で泣いていました・・・
わたしたちは、いいんだけれどね。

やはり、小学生という決まりなので・・・
でも、やはりかわいそうな気がして、せつなかったです。
(職員さん、こどもの気持ちを傷つけないように上手に断ってね)






最初は、
『パパ、おつきさまをとって!』

この月をひろげるところが、圧巻なのです。




『つきよのさんぽ』
ガハハというかいじゅうが、女の子とお友達になりたくて・・・
お月様をつかまえたり・・・



『つき』
山田和/さく 福音館書店 かがくのとも傑作集

月の写真が毎日のっていて、月の満ち欠けがわかりやすい・・・
わたしの大好きな科学絵本ですが・・・
手に入らないのが、残念です。






『たぬきのおつきみ』

面白い絵本です。
(この絵本については、またのちほど・・)







『月おとこ』
トミー・ウンゲラー作の奇想天外なお話です。



最後のストリーテリングは、
「お月さんの話」



おはなしのろうそく25 より



小学生は、8人でした。


この日は、仲秋の名月。

みなさん、今夜 お月さんをみてみましょうね・・・
おだんごもたべましょう・・・・


といった手前、夜お散歩をしました。

広域公園テニス場あたりからみたお月様です。






定例おはなし会

活動報告 comments(0) trackbacks(0) 魔女隊長


9月13日(土)大塚児童館にて3つのパターンのおはなし会。

「012のおはなし会」(0才1才2才向)10:00〜10:20



1才の赤ちゃんも、興味をしめしてくれました。
「ころころころ」と色玉がころがっていく・・・
そんな絵本です(それが、とてもいいんだなぁ・・)



わらべうたをしたり、絵本をゆっくり読んだり・・・
読んだ本の紹介も配っています。



「ちいさいミィーのおはなし会」(幼児向) 10:30〜11:00



パネルシアター「ひよこちゃん第3弾」




どうぶつが増えてかさなっていく・・・『どうぶつなんびき』
こどもたちは、覚えていくのに・・・
スタッフは、目をシロクロ、舌をだす、もごもご・・・
(いろんな人がいました)





『ねこざかなとうみのおばけ』も『まんげつダンス!』も
お月様のおはなしなのですよ。
明日、14日は、「仲秋の名月」です。




「ノンノンのおはなし会」(小学生向)11:10〜11:40



『うちのかぞく』
ムードうちのかあちゃん おこったら・・




おじいちゃんやおばあちゃんのでてくるおはなしです。
(ちょこっとね!)

あさって、9月15日は「敬老の日」です。


最後は、
ストーリーてりんぐ「こぶとりじいさん」



語り手が楽しそうに語ってくれます。
きいている小学生2人もスタッフも、昔話にのめりこみました。




久々に定例おはなし会に参加しました。
はなしにきいていたとおり、
「0.1.2のおはなしかい」は一組。
「幼児向き」は、3組。
「小学生向き」は、2人。

残念な参加者の少なさです・・・。
書店などのおはなし会と違い、年齢別にわけた じっくり落ち着いた
純粋におはなしが楽しめるプログラムが毎回考えられているのですが・・

毎回小学生向でやっているストーリーテリングにいたっては、
おとなも楽しめるのです。


ぜひ、みなさんへおすすめです。
(赤ちゃんを連れて10時は出づらいという声もおききしますので)
来年度から時間を少し、変更しようかとも思案中です。

第2土曜日、
ぜひおこしください。



おはなしおばさん

つれづれ日記 comments(0) trackbacks(0) 魔女隊長
9月10日(水)夕方から、またメンバー6人で、
(途中、有名な古江のいちぢくを買って)
草津にある西楽寺(さいらくじ)へ・・・車

おはなしおばさんこと「藤田浩子さんの講演会」へ、お寺でお話を聞く会も趣があっていいものですね。

このところ、毎年東京からきているので、
追っかけのようにいっていますが・・・ラブラブ


何度聞いても、ためになる。


71歳なのですが、2時間以上ずーっと、たったままで
小道具をつかったり、素話をしたり、次々におもしろいことが、とびでてくる。



あまりにたくさんで・・・
一番前、かぶりつきで、げたげた笑っていたら・・・
内容をすっかり忘れちゃったたらーっ

まっ、いいか!
藤田さんも、覚えようなんて無理でしょう・・・
楽しんで帰ってください。といわれましたから汗汗汗


メンバーもそれぞれ、小道具やら本やらを買い込んでいましたから
きっと、そのうちにご披露できることでしょう!イヒヒ








※「はないちもんめ」で、最後までもらわれない子。「かごめかごめ」でずーと鬼になる子。最近は、お母さんが「イジメられている・・」とクレームがきたりするが、こどもは遊びの中で育っていくものだ。
という藤田さんの言葉が、印象に残った。
最近、子ども達の中で例えば、ドッジボール遊びをするときも「とりこ」といって、同じくらいの力の子が、じゃんけんでメンバーを決めていく。最後にひとり残った時、「い〜らんき!」といって、じゃんけんに負けたほうがとる。
「かわいそうじゃない!相手の気持ちを考えよう・・・」と、今度こそは注意しようしようと思っていたところだったから・・・
わたしも、こどもの遊びに首をつっこまず、しばらくは見守っていくことにする。


沼田公民館

育児サークル支援 comments(1) trackbacks(0) 魔女隊長
9月10日(水)10:15〜11:00
沼田公民館のオープンスペース支援。



本日のメンバー 7人+キー坊+カメラマン?の9人です。





ムードはじめましての ごあいさつ




ムード大塚ムーミンともうします





ごあいさつも終わったところで、



パネルシアター「おおきなかぶ?」




うんとこしょ どっこいしょ・・・

みんなこどもたちも一生懸命やってくれます。

(ところで、先日この大元のパネルシアターの本をみてみると
 あれ?まったくといいほどかわっていました・・・あっかんべー
 そういえば、題名からかわっていましたわぁ・・・

 「おおきな大根」 → 「おおきなかぶ?」



つぎは、



大型絵本『きょだいな きょだいな』

「あったとさ あったとさ
 ひろいのっぱら どまんなか
 ・・・・・・」

たのし〜ぃ!




そして、
手遊び「しあわせなら手をたたこう」 → 絵本





やってるやってる。
しあわせなら ばんざいしよう! ばんざ〜いラブラブ





そして、大型紙芝居「オンロックがやってくる」



沼田保育園の年長さんがやってくることになっているということで
少し、こわ〜いおはなしをいれておきました。




みんな急におかあさんのところへ・・・ムニョムニョ





そして、最後は
ペットボトルマラカスを配って、練習をしたあと

パネル歌「とんでったバナナ」




メンバーをはじめみんなノリノリで




無事終了!拍手
  • 0
    • Check
    無料ブログ作成サービス JUGEM